[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [jfriends] Re: [jfriends] ジジネココラム



> ええと、吉田某が書いているのは、IDEのあるなしのことだと思い
> ますし、ハロウィン文書は、他人の書いたソフトウェアをいじるこ
> となので、あまり関係なさそうなんですが...

「Unixというのは、簡単に行う事を拒絶するような側面がありますから」
と言っているからには、単に IDE のことだけを言っているわけではなくて、
UNIX に疎外されたトラウマでもあるのか、と思いました。

# 実は私もトラウマがあるんだけど、IRIX では光の側面しか見なかった.. :O)

ハロウイン文書の作者(マイクロソフト社員)は、
Linux と出会ってフォースの光の側面を見たのに、
この人にはフォースの加護は届かなかったのかと思って、
ハロウイン2 を引用したのでした。

> UNIXだったらパイプで繋いで一瞬でできることが、Windowsだとと
> てつもなく「高級」な作業に化けてしまい、自分でゴリゴリ書くか、
> Vector行ってお金払ってシェアウェアを落としてくるしかなくなっ
> ちゃったりするんだけど。

使ったこと無いけど Cygwin32 とか...

http://sourceware.cygnus.com/cygwin/

> ぽちぽち入力して、「OK」をクリックすると、大量のコーディング
> がドドーっと出るのはいいんですが、そこで、
> 
> 「あ、イベントハンドラのメソッド名ミスタイプしてた」
> 
> さて、どこをどう直せばいいもんだか。

QuickC for Windows の方が良くできていました。(日本語使えなかったけど)

> VC++だと、言語のせいもあるんですが、環境が勝手に標識を埋め込
> むもんで、その近くに手作業で何か書くと消えちゃったりとかしま
> すし。

VisualCafe も、決して触ってはいけない箇所をいじると、
たいへんなことになります。

> # Beansだと、実行時検索を基本にしているので、C++よりは大分マ
> # シだろうと思うのですが(遅くなるだろうけど)、Java初心者の私
> # は、使ってないのでした。

JavaBeans 面白いですよ。
データベース開発の際は、ぜひ
ひがさんの JDBC コンポーネントをどうぞ。

 http://www.javaopen.org/jfriends/dbcompo.html

> ># あー個人攻撃に手を染めてしまった^^;May the Forth be with you. (あれ?)
> 
> こないだ EPISODE1を見ました。って関係ないか。

多分見に行けません。今年後半の期待作は「マトリックス」かな。(←もう雑談モード)

---
ENDO Yasuyuki <yasuyuki@xxxxxxxxxx>
http://www.javaopen.org/jfriends/index.html (Japanese Only)