[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[Java3Djp:01134] Re: [Q] SimpleUniverse==Builder pattern?




山内@電気通信大学と申します.

From: yasuyuki@xxxxxxxxxx
> このようなかたちが Builder パターンに適合しているという理解で
> よろしいでしょうか。

私はいつかはやってみようと思ていながらまだ Java3D に手をつけていないの
で,あまりお答えする資格はないかと思いますが,寂しいようなので呼び水に
でもなればと思います.ぜひ私の誤解などを訂正して下さい.

SimpleUniverse の内容がわからないので,申しわけないのですが,Builder 
パターンというのは,ある複合オブジェクトを表現形式に依存しないものにす
るためのパターンで,gang of 4 の本では Text の表現形式などの例として掲
載されています.

示された図ではクラス間の関係はなんとなくありましたが,抽象化しようとし
ているのものが私にはわかりませんでした.もし builder パターンであれば,
SimpleUniverse 自身の内部構造にとりうる実装が複数あり,しかも 
SimpleUniverse の構成要素が変化しうる場合,あるいはその変化が予見でき
ない場合には利用可能だと思います.

とはいえ,UniverseBuilder のコードを拝見すると別にどのパターンというこ
とも私には見えません.(内部で利用されているクラスの interface がわから
ないのではっきりとは言えませんが..) 可能性があるものとすれば,
BranchGroup の interface によっては strategy pattern が想像されます.
ただ,特に builder という感じは受けませんでした.UniverseBuilder 自身
はかなり平坦に見え,もしかしたらと思った Factory pattern の可能性も薄
い気がします.

---------------------------------------------------------------------
電気通信大学情報システム学研究科分散処理学講座 助手 山内斉
 --E-mail-- yamauchi@xxxxxxxxxx  	    #=[ O ]=# TEL: 0424(43)5638
/_________/ is.uec.ac.jp     [PhonE]  FAX: 0424(43)5681(事務)